本記事では、犬のノーズワークについてまとめています。ノーズワークの効果やノーズワークは疲れるかどうかや、ノーズワーク向きのグッズも紹介。難しいタイプやにんじん畑タイプ、日本製のグッズもあるので、愛犬好みのタイプが見つかりやすいかもしれませんよ。
- ノーズワークにはどんな効果がある?
- ノーズワークは疲れる?
- ノーズワークのやり方
- おすすめの犬のノーズワークグッズ①【にんじん畑タイプ】
- おすすめの犬のノーズワークグッズ②【いちごタイプ】
- おすすめの犬のノーズワークグッズ③【ノーズワークマットタイプ】
- おすすめの犬のノーズワークグッズ④【日本製タイプ】
- おすすめの犬のノーズワークグッズ⑤【難しいタイプ】
- おすすめの犬のノーズワークグッズ⑥【おもちゃタイプ】
- おすすめの犬のノーズワークグッズ⑦【人気なノーズワークグッズ】
- おすすめの犬のノーズワークグッズ⑧【ティッシュタイプ】
- 犬用ノーズワークを手作りしたい人におすすめの手作り動画を紹介
- 楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る犬用ノーズワークグッズの人気ランキング
ノーズワークにはどんな効果がある?
ノーズワークでは、主に二つの効果に期待できます。
達成感の向上
普段生活しているだけでは達成感を得られる機会は少ないです。自分で探しだし、自分で見つけるという流れを作り出すことで、人と同じように成功体験として覚えています。成功体験が増えることで自信がつき、犬本来の行動に近く刺激になります。
体力の改善
鼻と脳を使いながら探す行為は意外と体力が必要です。そのため普段、お散歩や運動が苦手なワンちゃんでも身体を動かす良い機会になります。
ノーズワークは疲れる?

においで何かを探す行為は、犬の嗅覚を最大限に使うことになります。においの認識は脳で行い、においを嗅ぐ行動は呼吸と同じで肺を使います。そのためノーズワークは大好きな食べ物を探したい一心で夢中になって脳と肺を使い続けることになり、終わった後にドッと疲労感が出ることもめずらしくありません。愛犬が疲れを感じて休めないようであれば、10〜30分ほどで飼い主さんが調整してあげるようにしましょう。
ノーズワークのやり方
ノーズワークは以下の手順で行います。
- 1犬の見ていないところでおやつを隠す
- 2においをもとに探させる
- 3見つけたらおやつを食べられる
嗅覚を生かし狩猟本能を満たす遊びで、自立心を養い、飼い主との関係を深められるコミュニケーションです。迷っていても教えたり誘導したりしないように気をつけましょう。
おすすめの犬のノーズワークグッズ①【にんじん畑タイプ】

サイズ | 38×33×10cm |
素材 | エコPP綿、韓国産ベルボア毛 |
総合評価
(2023年6月時点)おすすめの犬のノーズワークグッズ②【いちごタイプ】

サイズ | 約9.8×8.2cm |
素材 | TPR、ABS樹脂 |
総合評価
(2023年6月時点)おすすめの犬のノーズワークグッズ③【ノーズワークマットタイプ】

素材 | 綿、ポリエステル |
サイズ | 開いた状態・径62×高さ8cm 閉じた状態・径36×高さ8cm |
おすすめの犬のノーズワークグッズ④【日本製タイプ】

素材 | ブナ材(無塗装) |
サイズ | 幅22×奥行16×高さ2cm |
おすすめの犬のノーズワークグッズ⑤【難しいタイプ】

サイズ | 37.7×37.7cm |
ブランド | ニーナ・オットソン |
総合評価
(2023年6月時点)おすすめの犬のノーズワークグッズ⑥【おもちゃタイプ】

サイズ | 20×20×20cm |
カラー | ブラック、ミント、ダークグリン、パープル、ピンク、ライトグレイ、パウダーブルー、ラベンダーパープル |
総合評価
(2023年6月時点)おすすめの犬のノーズワークグッズ⑦【人気なノーズワークグッズ】

サイズ | 縦:60cm 横:60cm |
カラー | ベージュ、グレー |
総合評価
(2023年6月時点)おすすめの犬のノーズワークグッズ⑧【ティッシュタイプ】

サイズ | 約15.00×9.00×2.00cm |
素材 | オックスフォードクロス |
総合評価
(2023年6月時点)犬用ノーズワークを手作りしたい人におすすめの手作り動画を紹介
犬用ノーズワークグッズは、手作りすることもできます。どのようなノーズワークグッズを作ろうか迷っているなら、動画を参考にしてみてもいいかも。
この動画では、100円ショップでも購入できる商品で簡単に作れる犬用ノーズワークグッズを紹介しているので、手作りの参考にしてみてはいかがでしょうか。安い値段で作れるのも魅力的です。
楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る犬用ノーズワークグッズの人気ランキング
ノーズワークグッズ選びの参考に、ランキングをチェックしてみるのもいいかも。楽天(犬用品のおもちゃ)・Amazon(犬用アジリティ・運動器具)・ヤフーショッピングでノーズワークグッズを確認しやすいようにまとめましたので、参考にいかがでしょうか?