本記事では、おすすめの猫用ヒーターを7点まとめて紹介しています。人気ブランドのドギーマンやアイリスオーヤマのヒーターや、温度調節が可能なタイプ、ハウスやベッド型など、さまざまな種類があるので好みのタイプが見つかるかもしれませんよ。
猫用ヒーターの電気代はどれくらいかかる?

猫用ヒーターの電気代は、ヒーターのワット数と使用時間で割り出せます。例えばドギーマンのテキオンヒーター(レギュラー)なら、13W÷8時間(1日の使用時間)=約2.9円です。省エネ設計でランニングコストがリーズナブルなので、冬に毎日かつ長時間使用する場合におすすめですよ。

猫向きヒーターおすすめ7選
猫向きヒーターを厳選し7点紹介します。商品選びの参考になるレビュー(口コミ)や商品のおすすめポイントもまとめていますよ。
ペットヒーターの中でも猫向きなアイリスオーヤマ製品


評価:
我が家の猫達のお気に入りです。今回で3つ目の購入です。取り合いになってたので今年の冬は一匹ずつに準備しました。温度が選べるのが気に入ってます。
商品サイズ | 直径約28㎝ |
電気代 | 約0.3円/1時間 |
猫にも使用できるレンジ湯たんぽ


評価:
高齢にゃんこの通院用に購入しました。今までは、カートの中をドライヤーで暖かくして、カイロをつけて行ってましたが、カイロは1ヶ所だけしか暖かくならないので、帰る頃は震えたり少し心配でした。 でも、これは長時間じんわり暖かいので、病院が混んでいてもカートの中は快適そうで、20才のおばあちゃんにゃんこも快適そうです。
サイズ | W220×D290×H25mm |
重量 | 750g |
人気ブランドであるドギーマンのレンジ湯たんぽ


評価:
なんと言ってもレンジでチンなので使用上安全なのが一番いいところ。真冬の寒い日でも5時間くらいはもってくれると思います。あと冬場毎日2回はチンしているのですがもう4〜5年は使っています。それなのに未だ不良なところがありません、、本体の耐久性すごいです!カバーは何度も洗ったりしてるのでさすがにそれなりにボロっとはなってます。。
重量 | 0.97 kg |
周波数 | 50 Hz |
遠赤外線ヒーター付き猫鍋


評価:
北海道は寝る時も暖房は入れてますが温度を下げるのでと去年バージョンを買ったら‥♂ちゃんに取られてしまい入れないチビマンチカンに息子が今年、買ってくれると新しいバージョンを又、購入しました。去年のは切り替えの音が気にならないですが?新しいバージョンは?カチカチと熱が入る時に切り替わる音がします。マットは付いてますが我が家は、ミニフリースで更に暖かさが出る&汚れ防止にひいてます。色んな場所で寝てますが‥寒いと結構、入ってますね!喜んでくれて良かった♪
温度設定 | 約38℃前後 |
サイズ | 380×380×80 |
ベッドにもなるヒーター付きハウス


評価:
最初はいいのですが柔らかすぎて型がすぐ崩れます。ヒーターも温かく猫に丁度いいので中で寝ますがジャンプして上に乗ると1回でペチャンコになるのでハウス状態ではなく敷物系になり温かさも伝わらないです。もう少し型を強化してもらえると、より良い品になると思う。
参考温度(約) | 30℃(ヒーターマットを下に敷いたクッション部分温度) / 最高温度40℃(ヒーターマットのみ) |
サイズ | ハウス型:高さ27×横43×厚み43cm ベッド型:高さ12×横43×厚み43cm コード長:120cm |
床冷暖房付きハウス


評価:
3ヶ月の愛猫が、風邪を引きがちなので、温度管理ができるものをと思い、購入しました。防水のシートがついているので、1度粗相をしたのですが、後処理がとても楽でした。気に入ったようで、いつも爆睡しています。購入してよかったです。
重量 | 4.5kg |
サイズ | 幅43cm × 奥43cm × 高40.5cm |
遠赤外線ヒーター搭載のペット用こたつ


評価:
先ず、人間のコタツのように暖かくはありませんが、ほんのり暖かいので猫ちゃんには丁度いいようです。
コタツの中は勿論ですが、コタツの上もほんのり暖かいので、猫ちゃんの寝床を置いてやるとその中にも入っています。ただ電源スイッチはコンセントのみで中間スイッチがないのが不満かな?
買って以来、電源は昼間も夜も入れっぱなしです。
サイズ | 14x40x46cm |
重量 | 2.45kg |
楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る猫用ヒーターの人気ランキング
参考に、猫用ヒーターの人気ランキングを楽天・Amazon・ヤフーショッピングで確認できるようまとめました。なお、楽天・Amazonには猫用ヒーターの人気ランキングがないので、楽天は類似の「ペット用ホットカーペット」のランキング、Amazonは類似の「猫用寝具」の売れ筋ランキングがチェックできるようになっていますよ。