犬用ロンパースおすすめ10選!着せ方や作り方も紹介

ロンパースを着ている犬
この記事は約7分で読めます。

本記事では、おすすめの犬用ロンパースを10点まとめて紹介しています。おしゃれなタイプや冷感タイプ、柴犬やダックス向けなど、タイプごとにまとめているので好みのロンパースが見つかるかも。ロンパースの着せ方や作り方などもまとめていますので、参考にいかがでしょうか。

スポンサーリンク

犬用ロンパースの着せ方

愛犬にロンパースを着せる方法は主に2パターンあります。

愛犬を立たせたままで着せる

一般的な着せ方です。
初めに前足を通し、次に後ろ足を通します。
ポイントは後ろ足を着せるときにロンパースを後ろに引き、ゆとりを持たせることです。前足の袖は慣れていても後ろ足を覆われることに違和感を持つ子もいるので、楽な状態にしましょう。
すべての足に袖を通せたら、肩の辺りが引っ張られすぎないように調整します。男の子の場合は、オシッコがロンパースにかからないようにすることにも注意してください。

愛犬を寝かせて着せる

愛犬が仰向けに寝ることを嫌がらなければ、頭だけかぶせてから仰向けに寝かせると着せるのがとても楽です。この場合は着せる順序よりも、手際良く着せる方がうまくいきます。愛犬が飽きたり嫌がったりする前に手早く着せて立たせ、引っ張り具合を調節しましょう。

犬用ロンパースおすすめ10選

犬用ロンパースを10点紹介します。商品選びの参考になるレビュー(口コミ)や商品のおすすめポイントもまとめていますよ。

犬用ロンパース おしゃれタイプ

おすすめポイント
  • コットンを採用した暖かくおしゃれなロンパース
  • 男の子でも使用しやすいブルーカラー&お腹やお尻が開いたデザインあり
  • 前足の袖はフリルのみで動きやすいデザイン
生地コットン56%・ポリエステル30%・ポリウレタン14%
3色展開

犬用ロンパース つるつるタイプ

おすすめポイント
  • つるつる素材で防塵・防汚加工済み&静電気も起きにくい
  • ピッタリフィットしても伸縮性抜群なのでアクティブな動きが多い犬でも快適に遊べる
  • 11サイズ展開なのででチワワからサモエドまで着用可能
サイズ11サイズ展開
ブランドWANDAWAY×SHARES DESIGN

犬用ロンパース 中型犬向きタイプ

おすすめポイント
  • シンプルでスタイリッシュな中型犬用ロンパース
  • ジッパー仕様&ハイネックのデザインで防寒対策もバッチリ
  • 中型犬サイズだけで3種類あり愛犬の体型にフィットするサイズを見つけやすい
素材ポリエステル +コットン
2色展開

犬用ロンパース ダックス向きタイプ

レビュー・口コミ
レビュー・口コミ

評価:5.0

9キロ越えのぽっちゃり体形で心配でしたが、ストレッチがきいて問題なく着ることが出来ました。うちの子は前足の付け根とお腹に脂肪種があるので散歩のときは擦れて傷がつかないか心配なのでお洋服を着せています。これはお腹のあたりもしっかりサポートしてくれるので良かったです。着ている姿もとても可愛いので気に入っています。

出典:楽天

おすすめポイント
  • ダックス用だけで5種類のサイズから選べるダックスファーストのロンパース
  • 伸縮性抜群でゆったりデザインだから激しく動きまわる子でもストレスフリー
  • コットン95%の優しい肌触りで皮膚や抜け毛が気になるときの保護服や部屋着にもなる
生地綿:95%
ポリウレタン:5%
4色展開

犬用ロンパース 冬向きタイプ

レビュー・口コミ
レビュー・口コミ

評価:5.0

ミニチュアシュナウザー6.8kgでLサイズが丁度よく、色違いで購入。毛が伸びるとパツパツな感じでXLも買ってみましたが、やはり大きかった。伸びる素材で着せやすく、お散歩時に愛用中。 

出典:楽天

おすすめポイント
  • 秋冬の寒いときいつもの洋服の下に着せるだけで重ね着可能なインナー型ロンパース
  • 首元も足元も風が入りこまないように設計された防寒重視のデザイン
  • 10種類のサイズと8種類のカラー展開で多頭飼いのペアルックにもおすすめ
素材ACRYLIC60% RAYON35% POLYURETHANE5%
ブランドMANDARINE BROTHERS
(マンダリンブラザーズ)

犬用ロンパース 人気ブランドのルイスドッグ製品

おすすめポイント
  • 韓国発ラグジュアリーなドッグアイテムを展開するルイスドッグのワッフルロンパース
  • 100%コットン使用で足先もゆったりなデザインなので体の締めつけを軽減
  • 別売のワッフルハットと組み合わせればおしゃれなおでかけ着としても使える
素材綿100%
ブランドルイスドッグ

柴犬におすすめの犬用ロンパース

レビュー・口コミ
レビュー・口コミ

評価:4.0

12.5kgの筋肉質体型の黒柴の男の子用に購入しました。
首から胸周りにかけてガッシリさん。
ウエストはくびれありのスリムという洋服サイズ選びが難しめの子…。
ピタッとした洋服は特に嫌いなので、ゆとりのあるサイズを求めてXLにしました。
可愛いです。
まだお外では着てないので、男の子特有のオシッコが少し不安。
なぜなら、ゆとりを求めた結果お腹周りがダボダボしているので位置的にかかってしまいそう…。
少し手を加えないとかなぁー?

出典:楽天

おすすめポイント
  • 柴犬の凛々しさを損なうことなく粋な感じに着こなせるデニム素材のロンパース
  • オーバーオール型で後ろ足はゆったり前足はフリーになるから洋服が苦手な柴犬も快適
  • 肩とお腹でサイズ調節が可能なので夏毛と冬毛で毛量が変わっても着せられる
サイズS,L,XL
ブランドDoggyDolly

犬用ロンパース 夏向きタイプ

レビュー・口コミ
レビュー・口コミ

評価:4.0

少し小さめです。

トイプードル6.6kg男の子用に購入しました。とてもかわいいデザインで涼しそうな生地ですが、他のデザインと比べて少し小さい感じがします。

出典:楽天

おすすめポイント
  • 夏の海辺のおでかけやリゾートにピッタリなマリンプリントの爽やかロンパース
  • 紫外線や暑さからワンちゃんを守るクール加工を採用
  • 前足は袖なしで後ろ足は少し短めなので、適度に体温を逃がして夏でもエアリーな着心地
2色展開
ブランドCRAZYBOO / クレイジーブー

犬用ロンパース 冷感タイプ

レビュー・口コミ
レビュー・口コミ

評価:5.0

ロンパースなのでめくれてこないのがいいです。オーバーオールのイラストがリアルなので本当に着てるみたいでスゴク可愛いです!!気に入ってます(私は・・・) 

出典:楽天

おすすめポイント
  • 水で濡らせば冷感が続くヒンヤリ素材を採用
  • 本物みたいなTシャツとオーバーオールのプリント柄でおしゃれ
  • 虫よけ加工が施されているから草むらが好きな犬やアウトドアでも安心して動ける
素材本体:ポリエステル86%
(クールマックス(R)オールシーズン43%使用) ポリウレタン14%
サイズ3S/DSS/SS/DS/S

犬用ロンパース クールタイプ

おすすめポイント
  • 25℃を基準に暑さと寒さを調節してくれるマイクロカプセル配合のハイテク素材
  • ワンちゃんの健康にも配慮した防虫加工を採用
  • 着用時のフィット感を重視しつつ機能性&デザイン性も考慮した立体裁断採用
2色展開
サイズ小型犬から中型犬、胴長タイプまで9サイズ

犬用ロンパースを手作りしたい人におすすめの動画

犬用ロンパースの型紙の作り方が分かる動画

【犬服型紙】ラグラン・ロンパース型 型紙の作り方

犬用ロンパースを型紙から作りたい場合におすすめの動画です。小型犬から中型犬用のロンパースの型紙の作り方を解説しているので、参考に作ってみてはいかがでしょうか。
もし、型紙は既製品の方がいいという場合は、型紙自体をネットで購入することもできますよ。

\ダックスのロンパース用型紙はこちら/

犬用ロンパースの作り方が分かる動画

全部説明【犬服ロンパースの作り方】ロックミシンでロンパース初心者でもできちゃうよ♪

ロックミシンを使って犬用ロンパースを手作りしている動画です。初心者にも分かりやすいよう解説しながら作っています。

\ロックミシンはこちら/

100均商品でチワワ用ロンパースを手作り!

【ふわもこロンパース】DAISOのハイソックスでチワワのロンパースを作ってみた【DIY】

犬種が限定されますが、チワワ用のもこもこロンパースをダイソー商品で手作りしている人もいます。基本的な裁縫道具とミシンがあれば作れるので、裁縫初心者にもおすすめです。

楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る犬の服の人気ランキング

犬用ロンパース選びの参考に、犬の服の人気ランキングを楽天・Amazon・ヤフーショッピングで確認してみてはいかがですか?それぞれ、下記のボタンからチェックできますよ。


タイトルとURLをコピーしました