本記事では、おすすめの犬用ロンパースを10点まとめて紹介しています。おしゃれなタイプや冷感タイプ、柴犬やダックス向けなど、タイプごとにまとめているので好みのロンパースが見つかるかも。ロンパースの着せ方や作り方などもまとめていますので、参考にいかがでしょうか。
犬用ロンパースの着せ方
愛犬にロンパースを着せる方法は主に2パターンあります。
愛犬を立たせたままで着せる
一般的な着せ方です。
初めに前足を通し、次に後ろ足を通します。
ポイントは後ろ足を着せるときにロンパースを後ろに引き、ゆとりを持たせることです。前足の袖は慣れていても後ろ足を覆われることに違和感を持つ子もいるので、楽な状態にしましょう。
すべての足に袖を通せたら、肩の辺りが引っ張られすぎないように調整します。男の子の場合は、オシッコがロンパースにかからないようにすることにも注意してください。
愛犬を寝かせて着せる
愛犬が仰向けに寝ることを嫌がらなければ、頭だけかぶせてから仰向けに寝かせると着せるのがとても楽です。この場合は着せる順序よりも、手際良く着せる方がうまくいきます。愛犬が飽きたり嫌がったりする前に手早く着せて立たせ、引っ張り具合を調節しましょう。
犬用ロンパースおすすめ10選
犬用ロンパースを10点紹介します。商品選びの参考になるレビュー(口コミ)ページや商品のおすすめポイントもまとめていますよ。
犬用ロンパース おしゃれタイプ
生地 | コットン56%・ポリエステル30%・ポリウレタン14% |
色 | 3色展開 |
犬用ロンパース つるつるタイプ
サイズ | 11サイズ展開 |
ブランド | WANDAWAY×SHARES DESIGN |
犬用ロンパース 中型犬向きタイプ
素材 | ポリエステル +コットン |
色 | 2色展開 |
犬用ロンパース ダックス向きタイプ
生地 | 綿:95% ポリウレタン:5% |
色 | 4色展開 |
総合評価
(2024年2月時点)犬用ロンパース 冬向きタイプ
素材 | ACRYLIC60% RAYON35% POLYURETHANE5% |
ブランド | MANDARINE BROTHERS (マンダリンブラザーズ) |
総合評価
(2024年2月時点)犬用ロンパース 人気ブランドのルイスドッグ製品
素材 | 綿100% |
ブランド | ルイスドッグ |
柴犬におすすめの犬用ロンパース
サイズ | S,L,XL |
ブランド | DoggyDolly |
犬用ロンパース 夏向きタイプ
色 | 2色展開 |
ブランド | CRAZYBOO / クレイジーブー |
犬用ロンパース 冷感タイプ
素材 | 本体:ポリエステル86% (クールマックス(R)オールシーズン43%使用) ポリウレタン14% |
サイズ | 3S/DSS/SS/DS/S |
犬用ロンパース クールタイプ
色 | 2色展開 |
サイズ | 小型犬から中型犬、胴長タイプまで9サイズ |
犬用ロンパースを手作りしたい人におすすめの動画
犬用ロンパースの型紙の作り方が分かる動画
犬用ロンパースを型紙から作りたい場合におすすめの動画です。小型犬から中型犬用のロンパースの型紙の作り方を解説しているので、参考に作ってみてはいかがでしょうか。
もし、型紙は既製品の方がいいという場合は、型紙自体をネットで購入することもできますよ。
犬用ロンパースの作り方が分かる動画
ロックミシンを使って犬用ロンパースを手作りしている動画です。初心者にも分かりやすいよう解説しながら作っています。
100均商品でチワワ用ロンパースを手作り!
犬種が限定されますが、チワワ用のもこもこロンパースをダイソー商品で手作りしている人もいます。基本的な裁縫道具とミシンがあれば作れるので、裁縫初心者にもおすすめです。
楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る犬の服の人気ランキング
犬用ロンパース選びの参考に、犬の服の人気ランキングを楽天・Amazon・ヤフーショッピングで確認してみてはいかがですか?それぞれ、下記のボタンからチェックできますよ。