本記事では、猫用キャリーケースについて幅広く紹介しています。なかなか入らない猫もいると思うので、猫がキャリーケースを嫌がる場合の対処法やキャリーケース内でのトイレ対策、おすすめのキャリーケースなどもまとめました。ハードタイプや比較的安いタイプ、折りたたみ式やリュックタイプなどもあるので、愛猫好みで飼い主さんも使いやすいキャリーバッグが見つかりやすいかもしれませんよ。
猫のキャリーケースへの入れ方

まずはキャリーケースに慣れさせるために、普段から部屋に置いておき、キャリーケースに対する恐怖心を取り除きましょう。中に好きな敷物を入れたり中でおやつをあげたりして、キャリーケースにいい印象を与えるのも慣れるのに効果的です。外が見えないようにカバーで覆ってあげても安心するのでいいでしょう。
猫がキャリーケースを嫌がる場合はどうする?

猫がキャリーケースを嫌がる場合、愛用しているベッドやタオルを中に入れて置いておくと嫌がらずに入ってくれる場合があります。最初は警戒してなかなか入ろうとしませんが、時間が経つにつれて少しずつキャリーケースの存在に慣れてくるでしょう。慣れたら、いつの間にかキャリーケースの中で休んでいるはず。また、ご飯はキャリーケースの中であげることを習慣化してくことで、キャリーケースに入ればご飯が食べられると覚えていきます。
キャリーバッグの代用品になるものはある?

人用のリュックやカバン、洗濯かごなどキャリーバッグの代用品として使用することは可能です。ただ、その際は洗濯ネットに猫を入れてあげましょう。猫は犬と違って狭いところでも急に飛び出し、一度逃げ出すと捕まえにくいです。なお、代用品は底が不安定なことが多いため長時間の使用は控え、緊急時やどうしてもキャリーバッグを用意できない場合のみに使用することをおすすめします。
猫がキャリーケースに入っているときのトイレ対策はどうする?

短時間の移動なら、トイレに行ったあとを見計らって出かけるのがいいでしょう。長時間の場合は中にトイレシートを敷いておきましょう。替えのトイレシートとゴミ袋も必要です。シートをズレにくくするマットも販売されています。
猫用キャリーケースおすすめ9選
猫用キャリーケースを9点紹介します。商品選びの参考になるレビュー(口コミ)ページや商品のおすすめポイントもまとめていますよ。
猫用キャリーケース ハードタイプ


大きいのに軽くて、扉の開け閉めもしやすいので使いやすいです。
成猫でものんびり入れる大きさなので、冬場にはモコモコのブランケットを入れて使っています。
我が家は猫が2匹いますが、緊急時には2匹まとめて入れて連れて行くこともできそうです。
サイズ | 40.5x55.5x37.5H(cm) |
素材 | ポリプロピレン、ABS樹脂、ポリカーボネート、他 |
総合評価
(2023年7月時点)かわいい猫用キャリーバッグ

重さ | 約1.2KG |
素材 | PC+オックスフォード |
総合評価
(2023年7月時点)大きめの猫用キャリーケース

サイズ | 44×55×39cm |
カラー | ゴールド、ライトグレー、ダークグレー |
比較的安い猫用キャリーバッグ

サイズ | S:43センチメートル* 24センチメートル* 26センチメートル L:52センチメートル* 32センチメートル* 32センチメートル |
素材 | EVA |
総合評価
(2023年7月時点)プラスチック製の猫用キャリーバッグ

サイズ | 41×26×33cm |
素材 | 本体・ハンドル:ポリプロピレン、ドア:ポリスチレン、ドアロック:ABS樹脂 |
総合評価
(2023年7月時点)おしゃれな猫用キャリーバッグ

サイズ | 外寸約W540×D330×H420mm(ベルト含まず)、内寸約W520×D270×H350mm |
重量 | 室内用キャップ装着時重量:約3.6kg、キャスター装着時重量:約3.8kg |
総合評価
(2023年7月時点)猫用キャリーバッグ リュックタイプ

サイズ | <外寸>約33×25×32cm <内寸>約32.5×22×25cm |
素材 | 本体:PC、ポリエステル、PU、PE ハンドル:PVC 底板:PP、PE、ポリエステル |
総合評価
(2023年7月時点)夏におすすめの猫用キャリーケース

サイズ | 48×35×25cm |
重さ | 約1030g |
折りたたみ式の猫用キャリーケース

サイズ | 幅61×奥行41×高さ41(cm) |
素材 | オックスフォード素材・金属 |
楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る猫用キャリーケースの人気ランキング
猫用キャリーケースの人気ランキングを楽天・Amazon・ヤフーショッピングで確認するなら、下記のボタンからチェックできますよ。