本記事では、おすすめ犬用スリングをオリジナルランキング形式でまとめています。スリングの口コミやおすすめポイントも一緒に掲載。電車でも使えるメッシュのフタ付きタイプや、安定感がある底板付きのタイプもあります。
人気ブランドのラディカ製品もランクイン!
犬用スリングおすすめランキング5選
犬用スリングを5個紹介します。Amazon・楽天・ヤフーショッピングなどの売れ筋ランキングをもとに、独自の方法で順位付けをしました。
【1位】snowdrop オリジナルドッグスリング
おすすめポイント
- スマホが入るポケット付き
- 丸洗い可能
- ストラップ部分に厚みがあり肩の負担を軽減
【ECサイトレビュー抜粋】
口コミ
評価:
5.0
このスリングは体に密着し、犬も安心するみたいでまるで抱っこされてるかのように落ち着いて入ってます。犬は、ミニピンとミニチュアダックスのミックスで体重4キロほど。私は身長164センチでMでぴったりでした。カラーはマスタード。濃い茶色のうちの犬にはいい感じです。傷んだらまたリピします。
商品詳細
素材 | コットン100% |
重さ | 無地生地・・・約170g/ヒッコリー生地・・・約250g |
【2位】snowdrop オリジナルスリング メッシュつき
おすすめポイント
- スマホが入るポケット付き
- 飛び出し防止として使用できるメッシュネット付き
- コンパクトにたためる
【ECサイトレビュー抜粋】
口コミ
評価:
5.0
Mダックス(4.5キロ)の子用に、横抱きが出来るスリングを探していました。色はグレー、とても素敵です。とにかく理想的すぎる商品でした!
サイズ調整可能なので家族(子供~長身の父親まで)全員で使えるし、肩も痛くならず、見た目もシンプルで素敵です。
抱っこが大好きな子なので、このスリングなら抱っこしながら家事をしたり、自転車での移動も楽に出来そうです。
ネットは嫌がるかと思いましたが、平気な様子なので飛び出す心配もありません。
生地もゴワゴワせず薄すぎず、絶妙な厚みと素材で、とても軽量です。
ギフトとしても利用させていただきたいです。
商品詳細
素材 | 本体:デニム、コットン/メッシュ:ポリエステル |
肩紐サイズ | 最小26cm~最大63cm |
【3位】smile dog ドッグスリング メッシュネット付き
おすすめポイント
- スマホが入るポケット付き
- 二重の飛び出し防止対策
- 丈夫な綿生地で耐久性◎
【ECサイトレビュー抜粋】
口コミ
評価:
5.0
ミニチュアダックス5kgの子に使っていますが、留め具がしっかりとした作りでずれてこないので安定感があり、肩ひもの幅も広く肩が痛くならないところも良いです。柔らかな生地なので旅行に持っていく時もコンパクトになり便利です。お洗濯ができるのも◎です。
うちの子は甘えっ子なので、このスリングがすぐお気に入りになり、お散歩時だけでなく家の中でも重宝しています。底板を一緒に購入しましたが、安定感があるのでうちの子も居心地が良さそうです。
商品詳細
サイズ | 横44cm×高さ31cm×幅16cm |
素材 | 綿・中メッシュナイロン |
重さ | 387g |
耐重量 | 10kgまで |
\ 専用の底板はこちら /
【4位】CUBY スリング
リンク
おすすめポイント
- 肩紐が幅広で肩が痛くなりにくい
- ポケット付き
- リバーシブルタイプ
【ECサイトレビュー抜粋】
口コミ
評価:
4.0
お値段を考えればこのくらいなら満足かな、というレベルです。底が安定しないため長時間の移動には犬の体力が持たないかなー。かといって底を作ってあげると袋自体が浅い作りなので飛び出したり落ちちゃう可能性があります。しっかり顎のせクッションとかマチがあるのを望んでる方には不向きですが、洗濯の間だけ〜とかお掃除の間だけ〜と日常使いにはもってこいの商品かなと思います。因みにウチのワンコは3.0〜3.5kgくらいの大きさです。
【5位】コーデュラ (R) ハグスリング S
おすすめポイント
- 肩紐・袋背面にポケット付き
- 飛び出し防止フック・巾着袋ストッパー付き
- 太い肩紐・クッション材・スポンジメッシュで肩が痛くなりにくい
【ECサイトレビュー抜粋】
口コミ
評価:
5.0
3kgのチワワです。キャリーバッグ嫌いで足を突っ張り顔を出してしまい人間も犬も楽なものを探していました。サイズはSでピッタリ。スリングはどうかな?と思いましたが材質がしっかりしているので体にフィットし楽です。巾着蓋もメッシュなので閉めても顔が見えてるので嫌がりません。肩紐の太さもしっかりしていて良いです。主人が持つことが多いので犬を入れていない時でも違和感なく持てるのも良いとこです。