本記事では、犬のデンタルケアについてまとめています。犬の歯磨きが不要かどうかやデンタルケア方法、犬のオーラルケアにおすすめのグッズなど、幅広く紹介しています。おもちゃタイプや舐めるだけの歯磨きジェル、水に混ぜるタイプや振りかけるタイプなど、犬用デンタルケアグッズをタイプごとにまとめていますので、愛犬に合ったタイプを見つけやすいですよ。
犬の歯磨きは必要?不要?
犬も人と同じように歯磨きは必要です。歯磨きをしないと歯垢や歯石がたまり歯周病の原因となります。歯周病を放っておくと歯が抜け落ちたり、菌が血液を通って全身を回り他の疾患を患ったりする可能性も。ただ、どうしても歯磨きが苦手な子は塗るだけや舐めるだけでデンタルケアができる商品を使うことをおすすめします。
犬のデンタルケア方法
歯ブラシや歯磨きシート
犬専用の歯ブラシやシートを使って歯磨きをします。頻度は毎日が理想ですが、最低でも食べた物が歯石化する2、3日の間隔で行うと良いでしょう。専用の歯磨きペーストを併用するのもおすすめです。
歯磨きおもちゃ
噛むことで歯の汚れが落ちやすくなり、唾液が多く出ることで清潔に保つ効果も期待できます。メッシュのものは無理に繊維を引っ張って歯が抜けないように、そしてゴムタイプは砕けやすいものもあるので誤食に注意しましょう。
歯磨きガムやおやつ
歯磨きおもちゃと同様の効果が期待できますが、食べすぎに注意が必要です。
骨やひづめなど硬いものは歯を傷める可能性があるので、長時間噛ませない方が安全です。
歯石除去を依頼
動物病院で全身麻酔をして歯石取りをする方法もあります。しかし全身麻酔はからだへの負担が大きいため、獣医さんによく相談して行ってください。
その他
口の中に直接吹きかけて歯石化を防ぐスプレー、飲み水に混ぜてケアしたり、口腔内の善玉菌を増やして環境を整えたりするサプリメントなど、犬専用のケアグッズもあります。犬の体調の変化や反応を見ながら使用してください。
犬のデンタルケアは病院でもやってもらえる?
動物病院でのデンタルケアは可能です。一般的には全身麻酔での歯石取りになります。全身麻酔は体に大きな負担がかかるため、犬の年齢や体調を考慮して行いましょう。
注意点として、術中に悪い歯が見つかり、その場で抜歯をする場合もあります。術後にトラブルが起きないよう、事前に獣医さんとよく話し合うことがおすすめです。
このほか、無麻酔で歯石除去を行ってくれる病院もあります。犬が落ち着いて処置を受けられる場合に限りますが、体に負担をかけることなくデンタルケアが可能です。
ちなみに、歯磨きはほとんどの病院では行いません。歯磨きは一時的な汚れ落としなので、飼い主さんが毎日自宅で行うことが大切です。
犬のデンタルケアにおすすめのグッズ6選
犬のデンタルケアにおすすめのグッズを6点紹介します。商品選びの参考になるレビュー(口コミ)ページや商品のおすすめポイントもまとめていますよ。
犬用デンタルケア 水に混ぜるタイプ
家族に迎えて最初の方に家族が買ってきてくれました。昔からあるようなパッケージと親しみやすいイラストが良いと思い使ったのですが、小さかったのかあまり磨こうとはしませんでした。
サイズ | 5.1×5.1×15.2cm |
原材料 | 蒸留水,亜鉛、ビタミンB、グリセリン(コーン以外の野菜)、天然レッド抽出液 ※保存料・着色料・などは一切使用しておりません。 |
総合評価
(2024年3月時点)舐めるだけの犬用歯磨きジェル
内容量 | 60 ミリリットル |
原材料 | 精製水、グリセリン、フラクトオリゴ糖、カルポキシメチルセルロースナトリウム、フィッシュコラーゲン、ストロベリー香料、クエン酸、クエン酸亜鉛、グリシン、タウリン、ソルピン酸カリウム、レパウティオサイドA、安息香酸ナトリウム、L-メントール、プロポリス、ビタミンE、食用赤色40号 |
総合評価
(2024年3月時点)犬用デンタルケア ふりかけるタイプ
3歳のミックス犬。奥歯の側面の歯磨きが苦手で、着色汚れが気になっていました。
毎日のご飯にふりかけるだけでOKという手軽さに惹かれました。
味も変わらないようで、愛犬は特に気にせず食べてくれます。
着色汚れはまだありますが、酷くはなっていません。何となく口臭が和らいだかも。
こちらの液体タイプ(飲み水に混ぜるだけ)タイプも併用しています。
サイズ | 45 x 70 x 150 mm |
原材料 | 澱粉、脱脂粉乳、ショ糖、オリゴ糖、卵黄粉末(グロビゲンPG)、ポリグルタミン酸、フェカリス菌 |
総合評価
(2024年3月時点)人気の犬用デンタルケア
おやつの代わりに、歯が少しでもきれいになればいいなという感覚であげています。
原材料 | 小麦粉、小麦タンパク、ゼラチン(豚由来)、セルロース、タンパク加水分解物、グリセリン、レシチン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、マグネシウム、マンガン、ヨウ素、リン、亜鉛、鉄、銅)、着色料(スイカ色素、ゲニパ色素、ウコン色素) |
成分 | タンパク質30%以上、脂質5.5%以上、粗繊維6.0%以下、灰分5.0%以下、水分15.0%以下 |
総合評価
(2024年3月時点)犬用デンタルケア おやつタイプ
サイズ | 15×3×22.5cm |
原材料 | 肉類(牛皮鶏ササミ)・糖類(トレハロース)・でん粉類(タピオカでん粉)・増粘安定剤(グリセリン・グァーガム)・ミネラル類(塩化Na) |
総合評価
(2024年3月時点)犬用デンタルケア 歯ブラシタイプ
毎日の歯磨きにこちらのブラシを使用しております。アレルギーが多くあるため歯磨き粉などは使わずにブラシのみで磨いているのですが、口臭も改善されてきています。また360度ブラシが付いてるので嫌がる子でもさっと歯磨きを終わらせることが出来るので重宝しています。
うちの犬に使い始めたのは6歳を過ぎた頃からでした。
それまで使用していたのは指に巻くタイプの歯ブラシ、ガーゼタイプの歯ブラシ、通常の小児用歯ブラシ(柔らかめ)などでしたが、それらと比べて使いやすい、毛が広がりにくいというメリットがありました。
私のうちでは、一度全身麻酔による虫歯の抜歯後でしたので、これ以上新たな虫歯の予防の役割は十分果たしてくれました。
毛が広がりにくいので経済的でもあります。
犬にとっても歯磨きタイムはあまり好きではないようでしたので、こちらの歯ブラシは効率よく、歯ブラシを持ち替える手間も省けて使用者の負担にならないメリットもあります。
どうしても歯磨きを嫌がるワンちゃんの飼い主様にはおすすめです。
素材 | 材質柄:PET樹脂、ブラシ毛:ナイロン |
サイズ | 全長:約14.0cm、ヘッドサイズ:直径11.7mm |
総合評価
(2024年3月時点)楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る犬用デンタルケアグッズの人気ランキング
犬用デンタルケアグッズの人気ランキングを楽天・Amazon・ヤフーショッピングで確認するなら、下記のボタンからチェックできますよ。犬用デンタルケアグッズ選びの参考にいかがでしょうか。