本記事では、おすすめしたい犬のドライブグッズをまとめています。ドライブボックスやドライブシート、大型犬を車に乗せるときに使用したいグッズなどもありますよ。実際に商品を使用した人の口コミやおすすめポイントも一緒に掲載しているので、参考にしてくださいね。
ドライブボックス・ケージ
犬とのドライブでおすすめなドライブボックス・ケージを5個紹介します。
【アイリスオーヤマ】ペット用ドライブボックス
【使用者の感想】

18歳のパピヨンを飼っていますが、愛犬を車に乗せるのに落ち着いていられるように 購入しました。1年以上使っています。いつもと手も快適そうに乗ってくれています。使わないときは折りたためるので、場所を取らなくていいです。

5歳のボストンテリアのために購入。後部座席を覆うシートを使用していましたが、このドライブボックスだと、愛犬もおとなしく身体を預けて休んでくれています。また、撥水加工なところや側面が開くので乗り降りも楽にできるところが気に入っています。(ブラウン Lサイズ)

愛犬ダックス(17歳)用に購入しました。いつも妻の膝の上に乗せてドライブしていたのですが、老犬になったので、腰や足に負担のかかりにくいアイリスオーヤマ ペットドライブボックス を購入しました。ボックス内ではおとなしくしており、快適にドライブできています。大変ありがたい商品です。

トイプードル(6歳)と車で出掛けるときに使用していますが、シートベルトに固定できるので安全性も高いと思います。また上がファスナーで開くので乗せやすいです。また網目が多いので、特に通気性が高く夏場は特に助かります。(ブラウン Mサイズ)
【商品詳細】
商品サイズ(cm) | 幅約51×奥行約33×高さ約27 |
---|---|
内寸サイズ(cm) | 幅約49×奥行約31×高さ約25.5 |
折りたたみ時サイズ(cm) | 幅約52×奥行約35×高さ約7 |
適合シーツサイズ | ワイドサイズ(W440×H590mm)1枚 |
適合犬サイズ(目安) | 体重約10kg以下、ミニチュアダックス・トイプードル・パピヨン・猫等 |
主要材質 | 生地:ポリエステル100%(内面:PVCコーティング) メッシュ生地:ポリエステル100% 芯材:スチール・ウレタン・ポリエチレン |
カラー | ピンク・ブラウン |
【anytime】ドライブボックス (両側に開くアームレスト・上に開くアームレスト)
【使用者の感想】

ビーグルを乗せるために購入しました。車があまり大きくないので、犬のスペースにそれほど譲れるものがなく、コンパクトに収まるものを探していましたが、ちょうどよく入ったので、社内スペースとしては問題なく使えています。犬も大人しく乗ってくれていますし、様子がしっかり分かるので一緒に乗っていても安心できます。

ペットとドライブに行く際にアームレストに設置することができて高さもあり飛び出しも(多少は)防いでくれる。
また水洗い可能なので、もし粗相をしてもいつでも清潔に保つことができるのが良い。
価格も手を出しやすいくらいなので〇
【商品詳細】
商品サイズ(cm) | 横27×奥45×高21 |
---|---|
適合サイズ(犬) | 6kg以内のペット |
適合サイズ(車) | 運転席と助手席の間隔が27cm以上の車両に適合 |
ポータブル 犬小屋 ソフトサークル
【使用者の感想】

愛犬のラブラドール用に購入しました。トランクに置いて使っていましたが揺れにも強く、落ち着いて乗ってくれていました。天井の窓を開ければ上から覗くことができる為、ドライブ中も様子を見やすかったです。また、縁がしっかりしているので暑い時は扇風機などを取り付けることも出来て便利です。
【商品詳細】
商品サイズ(cm) | (S)51×33×33cm (M)66×45×45cm (L)81×59×59cm (XL)96×67×67cm |
---|---|
商品折りたたみサイズ(cm) | (S)11×33×33cm (M)11×45×45cm (L)11×59×59cm (XL)11×67×67cm |
シート
犬とのドライブでおすすめなシートを2個紹介します。
キャリー
犬とのドライブでおすすめなキャリーを2個紹介します。
その他
犬とのドライブでおすすめな商品が他にも2個あるので紹介します。
ドンパック (don-pac)
【使用者の感想】

愛犬と車で出かけた時にしたうんちを後部座席の足元に置いてたので匂いが車内にこもってしまっていた。
このドンパックを使うとその中に入れて、車の後ろ側のボディ部分にマグネットで着けることで車内にうんちを置いておかなくてすむ。
高速を何時間走ってても外れて落ちることはない。
【商品詳細】
本体サイズ (幅X奥行X高さ) | 22.5×5×22.5cm |
---|---|
素材・材質 | 軟質プラスチック、ラバーマグネット |
お手入れ方法 | 水洗いか中性洗剤で軽く洗ってください。 シンナーや油での洗浄はしないでください。 |
その他 | 繰り返し使える車のボディー用保護シール付。 ドンパックを2個合わせてポーチとしても使用可能。(その場合は2個必要) |