本記事では、おすすめのダンボール製の猫ハウスを厳選し8点まとめて紹介しています。爪とぎができるタイプや神社デザインのハウス、おしゃれなタイプもありますよ。ダンボール製の猫ハウスを手作りしたい人向けに、作り方が分かる手作り動画もまとめましたので参考にいかがでしょうか。
ダンボール製猫ハウスおすすめ8選
おすすめのダンボール製の猫ハウスを8点紹介します。商品選びの参考になるレビュー(口コミ)や商品のおすすめポイントもまとめていますよ。
ダンボール製の猫ハウス【強い段ボールが特徴的な伊藤忠製のキャットハウス】

サイズ | 外寸 縦:33.2cm 横:38cm 厚さ:28.1cm 内寸 縦:31cm 横:33cm 厚さ:18cm |
重量 | 1.9kg |
ダンボール製の猫ハウス【爪とぎがしやすい】


評価:
元々ダンボールが大好きな我が家の猫たちは、いっしょに購入したキャットタワーよりこちらのほうが気に入ってる様子です。
爪とぎ&休息場は猫にとって最高なのかも。笑
いちばん上の段が取り合いになるのは猫の習性(自分のほうが偉い=高い場所)なのでもう1つ購入を検討しているくらいです。
出典:Amazon
素材構成 | 高圧縮ダンボール |
最高荷重 | 40kg |
ダンボール製の猫ハウス【おしゃれなamazonロゴ入り】


評価:
多頭飼いですが、みんな気に入っていて、入れ替わり立ち替わり入っています。
ので、ダンボールのヘタレなどが早く買い替えも早く感じますが、買いやすいお値段なので、良いと思います。
出典:Amazon
本体サイズ (幅X奥行X高さ) | 48×31.5×12cm |
本体重量 | 0.73kg |
ダンボール製の猫ハウス【神社タイプ】


サイズ | 幅 64cm、奥行 48cm、高さ 58cm (一番高いところ) |
重量 | 約1kg |
ダンボール製の猫ハウス【冬でも暖かい】


評価:
6キロの猫が毎日ガリガリしてます。乗って両端しかガリガリ出来ないのでそこばかり劣化ですが、猫柄の側面がキレイなせいか、劣化がさほど気にならない。カスは飛び散りますが仕方ない。
出典:Amazon
サイズ | 約幅58cm、奥行25.4cm、高さ25.4cm |
重量 | 1.6kg |
ダンボール製の猫ハウス【インテリアに馴染みやすいおしゃれなタイプ】


評価:
受注生産で連絡が少し遅かったため、いつ発送するのか問い合わせてしまいましたが、その後は連絡通りの予定で届きました。 簡単に組み立て出来るので、女性でも楽ですし、猫も気に入ってすぐ飛びついてました(笑) 爪とぎ部分が交換出来るそうなので、へたったら頼む予定です。 この度はありがとうございました。
出典:ヤフーショッピング
サイズ | 横幅 43cm、高さ 56.5cm、奥行き 30cm |
素材 | ホワイトパネル+バイウォール |
ダンボール製の猫ハウス【ティピーテント風】

サイズ | 縦 510mm × 横 480mm × 奥行 480mm × 厚さ 1.5mm |
重量 | 650g |
ダンボール製の猫ハウス【国産強化ダンボール製】


評価:
日本の企業が作られたということで、価格的には安くはありませんでしたが購入。
とてもしっかりとした材質のダンボールで、変なカスも出ない!
組立説明書も丁寧でわかりやすく記載されており、不器用な私でも組み立て方は完璧でした。
ただ1つダンボールがとてもいい紙なので、少し硬くて、最後のはめ込みの反発が思った以上に大変でした。その分丈夫なのでしょう。
リビングにある猫用カウンターの下にピッタリとおさまり、猫たちが代わる代わる入って寝ていました。他の方のレビューにあるように本当に猫ホイホイ状態。
とてもいい製品だなーと思いました。
出典:Amazon
サイズ | 縦 30cm、横 44cm、奥行 32.5 入口:縦 12.5cm、横 35cm |
材質 | ダンボール |
猫ハウスを段ボールで手作り!作り方が分かる動画を紹介
段ボールは入手しやすいため、段ボール製の猫ハウスを手作りしたい人もいるのではないでしょうか?手作りする際の参考になるよう、ダンボール製の猫ハウスの作り方が分かる動画も紹介します。
二階建ての段ボール猫ハウス
ダンボール製の古民家風二階建てハウスの作り方動画です。100均の材料でアレンジすることによって、ダンボール感がなくなりインテリアに馴染みやすくなっています。
簡単かつ低予算で作れる段ボール猫ハウス
10分で作れるダンボールハウスの説明動画です。材料はダンボールと着なくなったTシャツのみ。Tシャツを変えるだけで様々なデザインのハウスを作ってあげられます。
楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る猫用ハウスの人気ランキング
猫用ハウスの人気ランキングを楽天・Amazon・ヤフーショッピングで確認するなら、下記のボタンからチェックできますよ。