本記事では、犬の爪切り初心者でも爪が切りやすくなるような情報をまとめています。分かりやすい犬の爪切り動画や黒い爪の切り方動画、犬が爪切りを嫌がる場合の対処法や出血してしまった場合の対処法など、犬の爪切りに関する情報を知りたい人や爪切り初心者の方におすすめな内容です。
犬が爪切りを嫌がる場合はどうする?
犬が爪切りを嫌がった場合は、無理に押さえつけたり叱ったりせず、やり方や接し方を見直してみましょう。
犬の足先は敏感なため、力いっぱい肉球を握られることが苦手な子もいます。また、長時間無理な体勢をとるのがつらいこともありますし、爪切りのバチンという音に驚いて嫌がることもあります。
こうした状況に慣れさせるコツは、軽くリズミカルに短時間で爪を切ることです。慣れないうちは一度にすべての爪を切るのではなく、何日かに分けて切るのが良いでしょう。家族に愛犬を支えてもらったり、フードをご褒美に与えながら切ったりするのもおすすめです。
それでもうまくいかない時は、動物病院やトリミングサロンでお願いする方法もあります。犬は飼い主さんが相手だと甘えが出て嫌がっても、飼い主さん以外の人が相手だとおとなしく爪切りをさせてくれることもあります。愛犬の性格も考えながら、ベストな方法を見つけてください。
犬の爪を切っているときに出血をしてしまったらどうする?
愛犬の爪を切りすぎて出血してしまった時は、動揺させないよう冷静に対処してください。
まず、ティッシュやガーゼを準備します。
軽い出血なら指を上に向けてティッシュやガーゼを当てれば止まります。
血液が流れ出るようなら、5分程度軽く押し当てながら、指の付け根を優しく圧迫します。もし止血剤があれば早く出血を止められますが、しみるため暴れないように保定してください。
止血後は1〜2時間安静にし、必要に応じて洗います。人間用の消毒薬、抗生剤は獣医さんに相談してから使用しましょう。
大抵の場合、出血は大事に至りませんが、その後愛犬が爪切りを嫌がるかもしれません。次に爪切りをする時は、爪の中にある血管を意識しながら行うと良いでしょう。爪を透かして中に黒く見える血管から離れたところで切るようにします。黒い爪で血管の位置が把握できない時は、先端の肉球からはみ出た部分だけを切る方が安全です。
犬の爪が切りやすくなる!爪切り動画を紹介
犬の爪切りは言葉で説明されるだけだとやり方が分かりにくいと思います。実際に犬の爪切りをしている動画で、爪の切り方を確認すると切りやすくなりますよ。
爪切り初心者でも分かりやすい犬の爪切りのやり方動画
爪切りのコツを解説している動画です。実演しながら説明し、スロー再生で解説している部分もあります。また割り箸を使った練習方法も紹介しているため、初めて爪切りに挑戦する方に特におすすめですよ。
爪が黒い場合の切り方が分かる動画
黒い爪の子の爪切りを動画で解説しています。まずはイラストで爪の構造から教えてくれるため実際に切る時の参考になるはず。また、常に解説しながら実演しているので分かりやすいです。
犬の爪切りを病院やサロンでお願いする場合にかかる料金はどれくらい?
犬の爪切りを動物病院やトリミングサロンでお願いした場合にかかる料金は、500円前後が多いです。予約の必要や受け付けてくれる内容によって料金が変わることもあるので、お願いしたい病院やサロンが決まったら、事前にホームページや電話で確認することをおすすめします。
なお、動物病院では、爪切りだけをお願いした場合は500円でも、他に症状があって診察を伴ったり、狂犬病ワクチンの際に血液検査などを一緒に頼んだりするとサービスで切ってくれる場合もあります。
トリミングサロンは爪切りだけを受けてくれる施設もありますが、耳掃除、肛門腺絞り、歯磨き、爪切りから三つ選んで1000〜1500円というセットにして依頼しなければならない場合も。また、サロンによっては10歳までの犬しか受け付けてもらえない場合や、予約がたくさん入っていて依頼自体が難しい場合もあります。行く前に確認してみましょう。
犬の爪切りで活躍するグッズを紹介
犬の爪切りを動物病院やショップに頼まずに自分で切りたいと思う人もいるでしょう。ただ、犬の爪切りはなかなか大変な作業です。少しでも犬の爪切りがしやすくなるよう、爪切りグッズは使用しやすい便利なものを揃えるようにしましょう。
犬の爪切りで活躍する用品【ハンモック】
耐荷重 | XS:お勧め体重4kgまで S:お勧め体重4-7kg M:お勧め体重7-10kg L:お勧め体重10-20kg |
素材 | ポリエステル、メッシュ素材 |
総合評価
(2024年1月時点)犬の爪切りで活躍する用品【電動爪切り】
回転スピード | 1段階スピード:6000rpm 2段階スピード:6800rpm |
音量 | 50db~60db |
総合評価
(2024年1月時点)犬の爪切りで活躍する用品【ハサミタイプの爪切り】
サイズ | 131 × 77 × 20 mm |
材質 | 金属、エポキシ樹脂 |
総合評価
(2024年1月時点)楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見る犬用爪切りの人気ランキング
犬用爪切りの人気ランキングを楽天・Amazon・ヤフーショッピングで確認するなら、下記のボタンからチェックできますよ。