本記事ではおすすめのキャットウォークを6点まとめ、DIYキャットウォークの参考になる動画も紹介しています。賃貸でも工夫すればキャットウォークを設置できるので、猫を飼っているならぜひキャットウォークを設置してみてください。
キャットウォークとは
キャットウォークとは猫専用に作られた通り道です。一般的に高い位置に設置するため、高いところが好きな猫にピッタリ。キャットウォークを使用すると、猫がくつろげる・楽しめる・上下運動ができるので、室内で暮らす猫に特におすすめの設備です。
なお、キャットウォークは舞台や工事現場の足場のことや、高所に作られる通路のことを表現している場合もあるので、状況により間違わないようにしてくださいね。
キャットウォークは賃貸でも設置可能
キャットウォークは賃貸でも設置できる方法があります。住居が賃貸の場合は、退去時に原状回復義務があるため、壁や天井に穴を開けて固定することができず、設置を諦めてしまう方もいるかもしれません。しかし、スペースを確保し、天井と床に固定するパーツと木材を使えば、穴を開けずに設置することが可能です。
壁を傷つけないでキャットウォークを取り付ける方法
穴あけ不要で自由自在にDIYができるディアウォールと木材を使えば、賃貸でも壁を傷つけずにキャットウォークが作れます。アイデア次第で自由にレイアウトでき、高さの調節もできるので、猫ちゃんの好きな位置で作ってあげられます。
キャットウォークおすすめ6選
セット商品や人気ブランドなど、キャットウォークをタイプごとに6点ご紹介します。
【選ぶ手間が省けるセット商品】キャットウォーク 壁 キャットステップ 5点セット
セット内容 | ハウス×1、ステップ×2、爪とぎ×1、はしご×1 |
サイズ | ハウス/幅40×高さ30×奥行30cm ステップ/幅35×奥行24cm はしご/長さ80cm |
総合評価
(2023年11月時点)【おしゃれな人気ブランド】MYZOO-LUNA(ルナ) キャットステップ
ブランド | MYZOO(マイズー) |
重量 | 2.8kg |
耐荷重 | 約15kg |
総合評価
(2023年11月時点)【キャットウォーク&棚として利用可能】LOWYA キャットウォーク付き壁面収納 シェルフ
ブランド | LOWYA(ロウヤ) |
総合評価
(2023年11月時点)【吊り橋タイプ】木製 吊り橋
総合評価
(2023年11月時点)【ハンモックタイプ】壁掛け式猫用ハンモック
総合評価
(2023年11月時点)【キャットウォークの代用になるニトリグッズ】ウォールシェルフ ザラン
総合評価
(2023年11月時点)キャットウォークを手作りしよう!DIYのアイデアが浮かぶ動画を紹介
キャットウォークをDIYする場合、取り付け方法やレイアウトに迷ってしまうかも。DIYキャットウォークを紹介している動画を二つまとめましたので、DIYの参考にいかがでしょうか。
【ラブリコ使用】賃貸でできるDIYキャットウォーク
壁に穴を開けずに賃貸でも設置できる手作りキャットウォークを紹介しています。木材をホームセンターで切ってもらえば、柱を立てて器具で棚板を取り付けるだけなので、DIYキャットウォークの参考にいかがでしょうか。なお、壁を開けずに木材を設置するために使用しているのは、下記の「ラブリコ」というグッズです。
【ディアウォールでdiy】
ディアウォールを利用したキャットウォークのDIY動画です。電動ドライバーは必須。やすりがけは手作業でも良いでしょう。木材を購入する際お店でカットしてもらえるよう、大きさを決めて購入するとよいでしょう。