本記事では、おすすめのトリーツポーチを5個まとめています。シリコン製やマグネット付きなど、使いやすいタイプのトリーツポーチから、デザインにもこだわったかわいいタイプやおしゃれなタイプもありますよ。手作りしたい人向けに、作り方を紹介している動画もあり。
トリーツポーチとは

トリーツポーチとは、愛犬のご褒美となるおやつやフードを直接入れて持ち運びができるポーチです。
主に、お散歩時やしつけトレーニング時に使用します。犬は、短期記憶が苦手なため、よい行いをしても何をしたのか数秒後には忘れてしまいます。そのため、しつけを成功させるには、すぐに褒めてあげることが大切。
トリーツポーチは片手で素早くご褒美をあげることができるので、しつけトレーニング時にあると便利なアイテムです。
トリーツポーチおすすめ5選
おすすめのトリーツポーチを5個紹介します。商品ごとのよさが分かりやすいよう、口コミ(レビュー)やおすすめポイントも一緒に掲載していますよ。
【ドッグトレーナーの有資格者もおすすめ!】オリードッグ トリーツポーチ
ブランド | Ollydog (オリードッグ) |
開閉部 | マグネットボタン |
装着方法 | クリップ/ベルト |
デザイン | 11種類 |
総合評価
(2023年6月時点)【かわいいトリーツポーチ】ぽちのPOCHI ワンちゃん おやつケース シリコン
ブランド | p+g design (ピージーデザイン) |
素材 | シリコン SUS(※ステンレス鋼材) |
サイズ | (約)W95×H85×D45(mm) |
総合評価
(2023年6月時点)【おしゃれなトリーツポーチ】トリーツポーチ ハンプ
サイズ | W10×H11×D8 |
素材 | 主生地:綿100% 内部:ポリエステル100% |
重量 | 100g |
カラー | ブラウン・カーキ・ネイビー・グレー・ホワイト・ブラック・ベージュ |
総合評価
(2023年6月時点)【シリコン製のトリーツポーチ】ドギーバディ トリーツポーチ
重量 | 約90g |
サイズ | 高さ10.7cm x 幅12.6cm x 奥行5.8cm |
総合評価
(2023年6月時点)トリーツポーチの代用になるものはある?

市販のトリーツポーチ以外にも、家にあるものを使って代用することができます。
例えば、大きめのポケットが付いたエプロンは、ご褒美をスムーズに取り出すことができるのでオススメです。また、100円ショップで購入できる巾着やポーチにカナビラを付けたり、ペットボトルカバーにマジックテープを縫い付ければ簡単にトリーツポーチを作ることもできます。
トリーツポーチを手作り!作り方が分かる動画を紹介
大手100均のダイソーで販売されている商品などを使用してオリジナルの手作りトリーツポーチを作っている動画です。安価かつ簡単に作れるので、トリーツポーチを手作りしたい人は参考にしてみてはいかがでしょうか。
楽天・Amazon・ヤフーショッピングで見るトリーツポーチの人気ランキング
トリーツポーチの人気ランキングを楽天・Amazon・ヤフーショッピングで確認するなら、下記のボタンからチェックできますよ。